takamintblog

初心者による初心者の為の登山について語っています

山へ登るその前に!『山の旬を確認しておこう!』

こんにちは(´∀`)takamintです! 今回は、初めて登る山や今度登って見たい山への『旬』について書いて行こうと思います!

その山の旬は?

その山にも『旬』が有ります! もちろん近所の低山でも有りますよ(´∀`) どんな旬かと言いますと、山といえばまず景色!花!気候!ですよね〜!

その季節でしか見る事の出来ないモノがそこに有ります。何も確認しないまま登山をすると、少しだけ残念ですよね?

そうならない様にきちんと確認してから登る事をお勧めしますよ!

確認方法でお勧めなのは?

これは経験上ですが、写真が載っているサイトもしくはYouTubeでしょう。最近ではYouTubeでも、かなり高画質ですし、投稿者の方々の製作技術も大変高いモノが有ります。ぜひ参考にさせてもらいましょう!

動画で見る事と写真で見る事の違い、意外と有るんですよね。どんなモノがあるか?例えばGoogle map。こちらはかなりの人が写真をアップしています。ですから色々な場所の写真を見る事が可能です。【たまに関係無い写真も紛れ込んでます注意しましょう】

ついでに何を確認しておくか?

もちろんお目当ての場所や時間帯。後は時期。この辺りは当然としてその他は駐車場や交通機関などなど。もちろん『旬』の山へ登るのは、自分一人じゃ有りません(^^;) 有名な山となると、恐ろしい程の渋滞が有るとか…ゆっくり景色が見たいのに渋滞するって寂しいですよ(^^;)

混み合う時間を避けるためにも情報収集が重要になって来ます。

意外とGoogle mapのコメント欄に〜は混んでるとか、〜時間はこんな感じでした!とかあったりしますので確認して見ましょう!

確認な情報は?

ブログなども参考になりますよ!ただし投稿した年月日があまりにも古いと、鵜呑みにすると危険です。

山って数日で道が変わったりしかねません。登山者が多い道であれば、情報も道の修繕も結構されてますが。 台風で崩落とか有りえますからね(^_^;) 遠くから来たのに登れないっって!辛いですよ〜!

市町村のホームページはお勧め!

さすがはお金を掛けているだけは有りますよ。 だってその情報自体が、その場所の収益になるからです(^_^;)当然でしょうね。その他、登山口までの公共交通機関などが把握しやすくなっています。 ★こうしたホームページは、かなり綺麗な写真で揃えています。間違っても絶対観れる訳では無い風景ですので、文句は言わない様にしましょうね〜(´∀`)

とにかくまずは調べてみよう!

登山する上で重要な事は下調べです。景色も旬も大事ですが、まずは自分の力量に合っているか?この辺りを十分に確認しないまま登山を開始してしまうと、危険を伴う事が多く有ります。必ず確認してから登るようにしましょうね!

最後に

以上の様に調べてみると、意外な場所や穴場、危険箇所まで確認出来ることも有りますよ!辛い思いの分だけ良いものを見て安全に帰りましょうね!

それではまた〜(´∀`)!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

ブログに最適!フリー画像は『 PhotoAC』

こんにちは(´∀`)takamintです! 突然では有りますがブログを書いてる時、画像はどこから仕入れてますか?もしかして自分で撮ってます? もし自分で撮ってるって方居たら凄いです。私自身も自分の写真を使ったりはするんですが、山に写真メインです。 それでは必要な写真が無かったら? 私の場合は登山者の写真とか?自分の事を撮るのはさすがにめんどくさいので、どうにかして写真をゲット出来ないかと探していました。

そこで見つけたのが、『 PhotoAC/写真AC』です。どんなサイトか少しだけ書いておきますね!

PhotoACとは?

画像投稿及び、登録制で無料ダウンロード可能なサイトです。サイトに投稿している人の中には、明らかにプロの方もおられるみたいです。そんな写真が無料で使える。

★ダウンロードする際、S・M・Lとサイズがあり、大きなサイズになる程1日のダウンロード数が限られます。ブログであればSサイズでも問題ありません。Sサイズであれば、結構ダウンロード出来ますよ。

★無料会員のうちは、ダウンロードする毎に1回広告の様なものを約15秒間確認しなければなりません。が、それだけで無料ダウンロード可能です。

写真投稿も出来るのです!

こちらはブログだけではなく、写真を撮ることが趣味な方にとっても耳寄り情報です!こちらのサイト『 PhotoAC/写真AC』は、クリエイター登録することにより、画像を提供する側になる事も出来るのです。 投稿するの当たっては、自分自身の情報確認が必須事項では有りますが、(免許証と登録内容の確認)至って簡単に登録は可能です。もちろん提供するクリエイターにとってメリットも有ります。メリットは…

  • 1度登録すると、基本サイトが変わらない限り、1ダウンロードについて、金額報酬が発生します。もちろん数円ですけどね〜。

写真の種類によっては、お小遣い以上の報酬も⁉︎

トップクリエイターの中には、1枚の画像で数千ダウンロードというとてつもない方もおられます。そんな方からすると、お小遣いではもちろんなく、仕事として投稿されているのでしょう!プロの方と言えますね!

ダウンロードするのは日本人だけじゃ無い!

2018年1月現在ではまだサイトが出来上がった訳では無いですが、現在作成中の海外サイト。運営開始しばらくは画像ダウンロードに対して、私達クリエイターは無償で提供という形になっていますが、今後は日本同様、報酬が発生する予定だとか。

そうなって行くと、使用人数が飛躍的に増え、ダウンロード数の増加も見込めますよね!なんとも待ち遠しい!

以上の様に結構なクオリティーを無償でダウンロード出来るサイトです。ちなみに今回のこのブログは、商品バナーを除く全ての画像は、PhotoACでダウンロードしたものです! いかがですか?もし気になったら、下のリンクから確認してみて下さいね!

リンク先は、私のクリエイターページ!山の写真ばかりですが、覗いてやって下さいね!その先は登録するかどうか?はご自分の判断で! takamint.comさんのプロフィール|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK それではまた〜(´∀`)!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

登山で遭難しないために出来る事!

こんにちは(´∀`)takamintです! 今回は、登山における最も注意しなければならない事!遭難しない事!について書いて行きたいと思います。 まず始めに、自分は遭難なんてしない!って人。もしかしたら貴方が1番危険かも知れません。何故なら遭難するときはプロの方でもします。 決して遭難しないって事はないんです。 例えば道に迷う。足を踏み外し滑落、行動不能。 全部遭難です。救助して頂く状況になれば遭難で有ると言っても過言では無いと思いますよ。

それではどうすれば、出来る限り遭難しないように出来るか?について書いて行きますね!

まずは登山用の地図を揃える!

こちらは私自身が良くおススメするんですが、登山用のアプリが有るんです。さすがに初心者のうちからいきなり紙媒体で地図読み!って言っても出来ません。もちろん今後レベルを上げるなら必要な知識ですが、紙媒体とアプリ双方持って紙媒体で練習!するのがいいでしょう! 登山専用アプリを紹介します! | mintブログ

装備は適切か?

装備にちついては、正直時期によるものなので、一概に言う事は出来ませんが、基本となる装備があるので書いておきます。

  • ホイッスル
  • エマージェンシーシート
  • 地図(アプリや地形図)
  • 非常食
  • テーピング
  • 非常用の水
  • 携帯モバイルバッテリー
  • レインジャケット(上下)
  • ヘッドライト

ざっとこんな感じでしょうか?全部合わせても、大した金額になりません。持っておきましょう!

自分のレベルに合っている山か?

計画の段階で必ず確認が必要です。自分に合ったレベルなのかを確認しないまま登って行くと、最も遭難の危険が高まります。十分に確認した上で、山選びをしましょうね! 山クエ リンク

登山届は出しているか?

最後の命綱です。もし遭難した場合に届があれば、比較的早期に捜索を開始して頂けます。出していたら必ず助かるものでは有りません!が、出してから登山をする事が、登山をする上でのマナーです。必ず提出しておきましょう!

  • 山を管轄している警察署にて、基本的にはメール等で受け付けしています。書式も作ってもらっている事が多いですが、基本情報を箇条書きでも結構なので、FAXしておきましょう!

  • 記入事項は以下の通りです。

  • 住所
  • 名前
  • 生年月日
  • メンバー人数
  • 登る山の名前
  • 登る山のルート
  • 行動日程
  • 装備一覧
  • 服装(色など)

これだけ書いておけばいいと思いますよ!きちんと出せば、万が一遭難しても見つかる確率が上がります。

登る事を必ず誰かに伝える!

せっかく登山届けを出したのに、近く人に伝えていなければ意味がありません。何故なら、登山届けって出しっ放しなんです。下山した後で、警察に下山しました!って言う事でもないので、出したっきりなんです。

その為、誰にも伝えていなくて遭難した場合、延々と救助活動が行われる事が有りません。ただの失踪者になってしまいます。時間が経って、親族がいなくなった!って初めて遭難だったって分かりますので。

近親者の場合は、メールでもいいので、 * 山の名前 * もし予定日+α日(普通は+1日位) * 下山連絡なければ、捜索依頼をかける警察署名

これくらいは伝えておきましょう!出来れば、作った登山届けをそのままコピーして渡しておけばいいかも知れませんね!

以上!大変色々しないといけませんが、自分の命を守るものです。また、残される家族に少しでも負担を残さないように、山岳保険にも必ず加入しておきましょうね! 登山専用の保険をご存知ですか?登山をするその前に考えておきましょう! - takamintblog それでは、皆さん安全な登山を心掛けましょう!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

車で行ける絶景!夜景ポイント!『大阪編』

こんにちは(´∀`)takamintです! 今回は、関西からなら意外と近場で、しかも絶景ポイントまで車で行けちゃうポイントを紹介します! 今回の撮影場所はここ! 大阪生駒山 夕日駐車場 Google map です(´∀`)!

大阪の人は結構夜景ポイントとして有名ですよね! しかし、知ってはいるけど行った事ない! っていう方、多いんじゃ無いでしょうか?

まずは車が必要です!

お昼ならバスとかあるんで問題有りませんけど、夜ともなると自前の車、バイクが必要です(´∀`)タクシーでも行けますが、そこまではなんとも(^_^;) 場所がいいので、奈良・京都・滋賀へお出掛けの際は、帰り道によってみるのも有りですよ!

夏場よりは寒い時期の方がおススメ!

なんてったって空気が澄んでいるのは冬場ですね! 山頂は結構寒いですが、遠くまで見ることが出来ますよ! 遠くは神戸や、特に空気が澄んでいると、明石海峡大橋まで見ることが出来ます!運が良ければですけどね!

冬場に注意する事は?

滅多に無いと思いますが、大雪ともなると通行止めにされちゃう可能性が有りますよ(^_^;)通行止めになっちゃったらどうしようもないですから!諦めましょうね! ホームページに情報が有りますから、確認しておきましょう!

生駒山スカイライン ホームページリンク

時間帯には注意です!

もちろん早めについて、夕焼けと夜景の両方を見る!なんて最高ですよね!しかしですよ、近場にトイレが無いんです。残念ですよね!トイレがあれば、長居も出来るんですが…

仕方ないので、皆さんが出来るだけ少ない時間帯。 食事の時間帯はまだマシかもしれませんね? まぁ、運次第です(´∀`)

駐車場のスペースがちょっと少ない!

無理に置けば多分10台位かな?って感じです。 ちょっと少ないですよね。残念。しかし待ってでも見てみたいものもあるんです(´∀`)寒い時期なら、入れ替わりもある程度早いので、少し待ちましょう!

現在その先通行止め!

こちらもホームページ情報と現地情報ですが、 去年の台風の影響で、現在生駒スカイラインの中間部分が通行止めになっています。車で行けるのは、夕日駐車場までの様なので、そこまでなのを覚悟で行って下さいね! ちなみにそこまででも、720円掛かりますので(^_^;) それでは皆さん是非行ってみて下さいね!

こちらのブログも宜しくね! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

低山の雪に気を付けよう!『登山』

こんにちは(´∀`)takamintです! 寒くなってくると、汗も余りかかないので登山がしやすくなりますよね!しかしですね、冬山になってくると低山でも注意する事が出来てきます。 それはですね、雪です! 一度降ると、1,000mを越えたあたりから雪が溶けなくなってくるので、注意が必要です。 “” “” 雪が降るって言うのは当然なんですが、早朝であったりすると、地面がカチカチに固まって、滑りやすくもなってきます。

冬になったら軽アイゼンを持っていきましょう! 4本でも6本でもいいので、ある程度爪が在るものが良いですよ!

下山の際も注意が必要なんですよ! なんで下山に注意が必要か?もちろん雪がなくても注意が必要です。しかし、登る際に雪が有ると、山頂まで登り下ってくる時にはその雪が溶け始め、地面をぬかるみにしてしまいます。

ぬかるんだ山道は、通常と違い滑る滑る(^_^;)

しかもぬかるんだ土は靴底へへばりつき、重いんですね〜。たまらんです。重いくらいは良いですが、ぬかるみで滑って転んでしまうってのが1番危険ですので、その点、注意しましょう!

アイゼンは練習が必要です!

モンベル(mont-bell) スノースパイク 6 クイックフィット 登山 アイゼン モンベル スノースパイク 雪山 トレッキング アウトドア ギア 1129613【あす楽対応】

価格:5,863円
(2017/12/30 21:35時点)
感想(7件)

持っているだけではもったいないです。 もちろんアイゼンの事ですよ? 例えば雪が有る山へ入った時は、山頂付近の安全な場所でアイゼンの試し履きをして見ましょうね!

アイゼンって意外と付けて歩くと重いんです。 それにいつもの様には歩けません。 地面がアスファルトでは練習出来ませんし。

また、アイゼンが有ると、地面の木の根に引っ掛けて転んでしまうかも知れませんよ?ぜひ練習して見ましょう! 急遽使用しなければならない時は、危険を伴いますので、事前の練習があるのとないのでは差が出来ますよ!

実際に必要な時にうまく履けない、うまく歩けない!ってならない様に練習しましょうね!

それでは安全に登山しましょうね!

それではまた〜(´∀`)!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

2017年一番良かった映画!なんだったっけ?

こんにちは(´∀`)takamintです!

今回は、2017年で1番良かった映画について!ってお題が出ておりますね!さぁ〜てなんだろうなぁ〜(´∀`)

色々な映画を見てはいるんですが、新作の映画は今年は余り見ていない気がします。何故かって、借りに行くのが面倒だから(^_^;)です。

なので、私はネット購入が主ですね。だから余り新作は見ないんです。高いですもん(´∀`)

さてさて、全く違う話をしていても仕方ないので、私が見た、映画のご紹介ですね!映画の紹介なんてした事ないので、どうすんの?って感じですが。

取り敢えず期待を裏切って面白かった映画!

  • ハンガーゲーム シリーズ

これですね! 知ってますか?女の子が主人公で、弓矢で戦って行くやつですよ?

実際に見るまで気にもしてなかったんですが、暇すぎて見てみたらなんとまぁ!面白いじゃないですか!

簡単に内容はと言いますと、

まず、貴族階級の人達が娯楽として下民をゲームに出場させます。そのゲームの内容は要は殺し合い!ゲームに勝利するには他のプレイヤーを倒すしかない。

そんな中、主人公で有る女の子。彼女の武器は弓矢。

なんて…すんません!伝えようが無いです(^_^;) 伝えるとなると、もう一度見直さなければ(´∀`)

ランボー的な映画かと思いきや! 意外とSF的な要素もあったりと、見所は結構ありましたよ!

もし良かったら見て下さいね! 好きな人には好きな映画かも?知れません(^_^;)

それではまた〜(^_^;) 私には無理でした〜(´∀`)

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com

#2017年一番良かった《映画・ドラマ・アニメ》

Sponsored by Netflix

登山専用の保険をご存知ですか?登山をするその前に考えておきましょう!

こんにちは(´∀`)takamintです! 登山をしようかなぁ〜って考えてる方、登山の保険って知ってますか?そもそも遭難とかしちゃうと、どれくらいお金がかかるのか?知ってますか? そこで、おススメの登山専用保険と、遭難した場合に掛かるお金について、ざっくり書いて行こうと思います!

この頃では、平地でも自転車保険っていう物があったり、保険が溢れていますよね〜。 確かに保険をかけておいて悪いことは決してありません。ただし、保険をかけるにあたって、登山用保険はどんな物が良いのか?どれ位支払ってくれるのか?などどの保険でもそうですが、分かりにくいんですよね(^_^;)

そもそも遭難すると、どの位お金が掛かるのか?そこから確認していきましょう!

遭難したらどれくらい?

こればっかりは状況によるので正確な金額は出ませんが、良く言われる金額はざっと300万位?ですかね?

なんでそんなに掛かるのか?それはもちろん色々かかるんです。例えば…

  • 捜索隊の人数×日当
  • 捜索用のヘリ
  • 家族の交通費・宿泊費

などなど…他にも必要かも知れませんね。 その中でもヘリは大変高額で、1分1万円なんて言われたりします。恐ろしい金額ですね〜。

見つかるのが早ければ良いのですが、何日もかかったりするとこれくらいになったりする様ですね。

そもそも、警察や消防、自衛隊の方々であれば、捜索費用はかからないんです。税金で払って貰っていますよね。その為最近では、捜索の際、費用を負担させる県出てきているんですよ!

そりゃもちろん登山は自己責任で登るものです。それに、その県の方々とは限りません。他の県から登山に来て、遭難したら等の県が金額を払う?なにか変ですよね(^_^;)

仕方ないことだと思いますよ?だからこそ、保険という物が存在します。その保険について説明と勧誘(´∀`)したいと思いますよ!

って別に入って貰っても、私は一銭も頂きませんので、先に言っておきますね(^_^;)

おススメは『日本山岳救助機構合同会社』が取り扱っている保険です!『jRO』ジローって言います。実際に存在した犬の名前のようですよ(´∀`)

おススメなのはもちろんですが、登山専用で有ること。が大きですね!他の保険ではカバーするのに追加料金やグレードアップをしなければいけないのですが、こちらのジローは違います。

入ってしまえば、日本の山での遭難などに掛かる費用を限度額まで支払ってくれます。

山岳遭難捜索・救助費用カバレージ制度により、捜索・救助費用が330万円まで補てんされます。 会員が遭難に遭遇し、会員が捜索・救助費用を負担する場合、その費用実費を1会員1会員期間あたり330万円を限度に補てんいたします。ジローホームページより引用

★意外に知られていませんが、雪山などのアイゼン・ピッケルを使用しての登山は、カバーされていない保険が結構有るんです。保険規約に書いて有るので、十分理解した上で契約しましょうね! 幅広い山行スタイル | jRO 日本山岳救助機構合同会社

契約の際掛かる料金は、2017年で 入会金:2,000円 年会費:2,000円 事後分担金:約750円〜1,500円

になっています。詳しくは下記リンクで確認して下さいね! 登山・山岳遭難対策制度|jRO(ジロー)日本山岳救助機構

料金について一箇所、事後分担金?ってのがありますね。 この分担金は、簡単に言えば加入者みんなで、不足分を補おうって事です。それで分担金なんですね〜(´∀`)

なので、加入者が多ければ多いほど、こちらの分担金が減っていく、はずなんです。最近は遭難が増えていますので、なんとも言えませんが。

その他、このジローでは安全講習や、その為情報なども配信されていますし、『ヤマモリ』って言う、機械の貸し出しも行なっています。ヤマモリについて | jRO 日本山岳救助機構合同会社

色々活用しましょうね!しかし、1番はやはり遭難しない事!これに尽きます。十分な装備、知識、経験の元、楽しく安全に登山しましょう!

保険は正直どんなもので良いんです。 残された家族に負担にならない様、入っておきたいものですね!もちろん私もジローに加入しておりますよ! 皆さんも是非考えてみて下さいね! それが保険ってものですよ!

それではまた〜(´∀`)!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com