takamintblog

初心者による初心者の為の登山について語っています

登山専用の保険をご存知ですか?登山をするその前に考えておきましょう!

こんにちは(´∀`)takamintです! 登山をしようかなぁ〜って考えてる方、登山の保険って知ってますか?そもそも遭難とかしちゃうと、どれくらいお金がかかるのか?知ってますか? そこで、おススメの登山専用保険と、遭難した場合に掛かるお金について、ざっくり書いて行こうと思います!

この頃では、平地でも自転車保険っていう物があったり、保険が溢れていますよね〜。 確かに保険をかけておいて悪いことは決してありません。ただし、保険をかけるにあたって、登山用保険はどんな物が良いのか?どれ位支払ってくれるのか?などどの保険でもそうですが、分かりにくいんですよね(^_^;)

そもそも遭難すると、どの位お金が掛かるのか?そこから確認していきましょう!

遭難したらどれくらい?

こればっかりは状況によるので正確な金額は出ませんが、良く言われる金額はざっと300万位?ですかね?

なんでそんなに掛かるのか?それはもちろん色々かかるんです。例えば…

  • 捜索隊の人数×日当
  • 捜索用のヘリ
  • 家族の交通費・宿泊費

などなど…他にも必要かも知れませんね。 その中でもヘリは大変高額で、1分1万円なんて言われたりします。恐ろしい金額ですね〜。

見つかるのが早ければ良いのですが、何日もかかったりするとこれくらいになったりする様ですね。

そもそも、警察や消防、自衛隊の方々であれば、捜索費用はかからないんです。税金で払って貰っていますよね。その為最近では、捜索の際、費用を負担させる県出てきているんですよ!

そりゃもちろん登山は自己責任で登るものです。それに、その県の方々とは限りません。他の県から登山に来て、遭難したら等の県が金額を払う?なにか変ですよね(^_^;)

仕方ないことだと思いますよ?だからこそ、保険という物が存在します。その保険について説明と勧誘(´∀`)したいと思いますよ!

って別に入って貰っても、私は一銭も頂きませんので、先に言っておきますね(^_^;)

おススメは『日本山岳救助機構合同会社』が取り扱っている保険です!『jRO』ジローって言います。実際に存在した犬の名前のようですよ(´∀`)

おススメなのはもちろんですが、登山専用で有ること。が大きですね!他の保険ではカバーするのに追加料金やグレードアップをしなければいけないのですが、こちらのジローは違います。

入ってしまえば、日本の山での遭難などに掛かる費用を限度額まで支払ってくれます。

山岳遭難捜索・救助費用カバレージ制度により、捜索・救助費用が330万円まで補てんされます。 会員が遭難に遭遇し、会員が捜索・救助費用を負担する場合、その費用実費を1会員1会員期間あたり330万円を限度に補てんいたします。ジローホームページより引用

★意外に知られていませんが、雪山などのアイゼン・ピッケルを使用しての登山は、カバーされていない保険が結構有るんです。保険規約に書いて有るので、十分理解した上で契約しましょうね! 幅広い山行スタイル | jRO 日本山岳救助機構合同会社

契約の際掛かる料金は、2017年で 入会金:2,000円 年会費:2,000円 事後分担金:約750円〜1,500円

になっています。詳しくは下記リンクで確認して下さいね! 登山・山岳遭難対策制度|jRO(ジロー)日本山岳救助機構

料金について一箇所、事後分担金?ってのがありますね。 この分担金は、簡単に言えば加入者みんなで、不足分を補おうって事です。それで分担金なんですね〜(´∀`)

なので、加入者が多ければ多いほど、こちらの分担金が減っていく、はずなんです。最近は遭難が増えていますので、なんとも言えませんが。

その他、このジローでは安全講習や、その為情報なども配信されていますし、『ヤマモリ』って言う、機械の貸し出しも行なっています。ヤマモリについて | jRO 日本山岳救助機構合同会社

色々活用しましょうね!しかし、1番はやはり遭難しない事!これに尽きます。十分な装備、知識、経験の元、楽しく安全に登山しましょう!

保険は正直どんなもので良いんです。 残された家族に負担にならない様、入っておきたいものですね!もちろん私もジローに加入しておりますよ! 皆さんも是非考えてみて下さいね! それが保険ってものですよ!

それではまた〜(´∀`)!

こちらのブログも宜しくお願いします! ↓ ↓ ↓ ↓ http://takamint.com